新商品続々入荷中!
-
食パンコースター
¥ 495
え?パン?本物? と思ってしまう木製コースター。 木工の端材を使って作られた、アップサイクル商品なんです。 トーストの焼き跡加減もとてもリアルで、でも触るとちゃんと木なんですよ…。 一斤分揃えて欲しいリアルさです! こちらの商品は、福岡県和白市の福祉作業所「和白苑」の木工部門「和っしょい」で作られました。 ◾️和白苑 「和っしょい」↓↓ http://www.wajiroen.jp/office_washoi/ ■SIZE 四角:9 × 8.5 × 2cm 山型:11.5 × 9 × 2cm ■MATERIAL:木材(SPF材)、塗料 ■ATTENTION こちらは全て手作業で作られていますので、個体差があります。 商品と一緒にお送りするお手入れ方法を参考にお使いください。
-
食パン鍋敷き
¥ 770
え?パン?本物? と思ってしまう木製鍋敷き。 木工の端材を使って作られた、アップサイクル商品なんです。 トーストの焼き跡加減も大きさもとてもリアルで、でも触るとちゃんと木なんですよ…。 チーズトレイみたいに使うのもアリですね! こちらの商品は、福岡県和白市の福祉作業所「和白苑」の木工部門「和っしょい」で作られました。 ◾️和白苑 「和っしょい」↓↓ http://www.wajiroen.jp/office_washoi/ ■SIZE 四角:14 × 14 × 2cm 山型:14 × 21 × 2cm ■MATERIAL:木材(SPF材)、塗料 ■ATTENTION こちらは全て手作業で作られていますので、個体差があります。 商品と一緒にお送りするお手入れ方法を参考にお使いください。
-
ウッドコースター まる
¥ 605
取手付きで使いやすい、ユニークなウッドコースター。 取手の形がランダムで、ハンドメイドならではの暖かみを感じます。 紐を通せる穴もあるので、麻紐やリボンを通してオリジナルにアレンジも出来ます☆ 徳島県の社会福祉法人カリヨンが運営する木工部門によるアート雑貨です。 ↓「れもんワークス」の紹介 https://www.lemon.or.jp/office/works.html ■SIZE:11×11cm ■MATERIAL:木材(クルミ、ナラ) ■ATTENTION こちらは全て手作業で作られていますので、個体差があります。 商品と一緒にお送りするお手入れ方法を参考にお使いください。
-
ウッドコースター かく
¥ 605
取手付きで使いやすい、ユニークなウッドコースター。 取手の形がランダムで、ハンドメイドならではの暖かみを感じます。 紐を通せる穴もあるので、麻紐やリボンを通してオリジナルにアレンジも出来ます☆ 徳島県の社会福祉法人カリヨンが運営する木工部門によるアート雑貨です。 ↓「れもんワークス」の紹介 https://www.lemon.or.jp/office/works.html ■SIZE:10.5×10.5cm ■MATERIAL:木材(クルミ、ナラ) ■ATTENTION こちらは全て手作業で作られていますので、個体差があります。 商品と一緒にお送りするお手入れ方法を参考にお使いください。
-
ウッドコースター かく 変形
¥ 605
取手付きで使いやすい、ユニークなウッドコースター。 取手の形がランダムで、ハンドメイドならではの暖かみを感じます。 紐を通せる穴もあるので、麻紐やリボンを通してオリジナルにアレンジも出来ます☆ 徳島県の社会福祉法人カリヨンが運営する木工部門によるアート雑貨です。 ↓「れもんワークス」の紹介 https://www.lemon.or.jp/office/works.html ■SIZE:10.5×10.5cm ■MATERIAL:木材(クルミ、ナラ) ■ATTENTION こちらは全て手作業で作られていますので、個体差があります。 商品と一緒にお送りするお手入れ方法を参考にお使いください。
-
ブレッドボード 丸
¥ 990
朝食やおやつタイムに重宝しそうなブレッドボード。 取手の形がランダムで、ハンドメイドならではの暖かみを感じます。 紐を通せる穴もあるので、麻紐やリボンを通してオリジナルにアレンジも出来ます☆ 徳島県の社会福祉法人カリヨンが運営する木工部門によるアート雑貨です。 ↓「れもんワークス」の紹介 https://www.lemon.or.jp/office/works.html ■SIZE:直径13.5cm ■MATERIAL:木材(クルミ) ■ATTENTION こちらは全て手作業で作られていますので、個体差があります。 商品と一緒にお送りするお手入れ方法を参考にお使いください。
-
ブレッドボード 角
¥ 1,430
朝食やおやつタイムに重宝しそうなブレッドボード。 取手の形がランダムで、ハンドメイドならではの暖かみを感じます。 紐を通せる穴もあるので、麻紐やリボンを通してオリジナルにアレンジも出来ます☆ 徳島県の社会福祉法人カリヨンが運営する木工部門によるアート雑貨です。 ↓「れもんワークス」の紹介 https://www.lemon.or.jp/office/works.html ■SIZE A :15×15.5cm B :15×18cm ■MATERIAL:木材(クルミ) ■ATTENTION こちらは全て手作業で作られていますので、個体差があります。 商品と一緒にお送りするお手入れ方法を参考にお使いください。
-
ウッドスプーンS
¥ 605
コーヒーやハチミツ入りのミルクをくるくるしたくなるウッドスプーン。 ぬくもりを感じるウッドカトラリーシリーズです。 オシャレカトラリーの定番ではありますが、ひとつずつ丁寧に型取り・磨き上げられた、「一生懸命が詰まった1本」に仕上げられています。 徳島県の社会福祉法人カリヨンが運営する木工部門によるアート雑貨です。 ↓「れもんワークス」の紹介 https://www.lemon.or.jp/office/works.html ■SIZE:16cm ■MATERIAL:木材(クルミ、ナラ) ■ATTENTION こちらは全て手作業で作られていますので、個体差があります。 商品と一緒にお送りするお手入れ方法を参考にお使いください。
-
ウッドフォークS
¥ 605
スイーツを食べるのに良いサイズのウッドフォーク。 ぬくもりを感じるウッドカトラリーシリーズです。 オシャレカトラリーの定番ではありますが、ひとつずつ丁寧に型取り・磨き上げられた、「一生懸命が詰まった1本」に仕上げられています。 徳島県の社会福祉法人カリヨンが運営する木工部門によるアート雑貨です。 ↓「れもんワークス」の紹介 https://www.lemon.or.jp/office/works.html ■SIZE:16cm ■MATERIAL:木材(クルミ、ナラ) ■ATTENTION こちらは全て手作業で作られていますので、個体差があります。 商品と一緒にお送りするお手入れ方法を参考にお使いください。
-
ウッドスプーン L
¥ 660
これでカレー食べたい!となるスプーン。 ぬくもりを感じるウッドカトラリーシリーズです。 オシャレカトラリーの定番ではありますが、ひとつずつ丁寧に型取り・磨き上げられた、「一生懸命が詰まった1本」に仕上げられています。 徳島県の社会福祉法人カリヨンが運営する木工部門によるアート雑貨です。 ↓「れもんワークス」の紹介 https://www.lemon.or.jp/office/works.html ■SIZE:18cm ■MATERIAL:木材(クルミ、ナラ) ■ATTENTION こちらは全て手作業で作られていますので、個体差があります。 商品と一緒にお送りするお手入れ方法を参考にお使いください。
-
ウッドフォーク L
¥ 660
パンケーキやサラダを食べるのにちょうど良い大きさのウッドフォーク。 ぬくもりを感じるウッドカトラリーシリーズです。 オシャレカトラリーの定番ではありますが、ひとつずつ丁寧に型取り・磨き上げられた、「一生懸命が詰まった1本」に仕上げられています。 徳島県の社会福祉法人カリヨンが運営する木工部門によるアート雑貨です。 ↓「れもんワークス」の紹介 https://www.lemon.or.jp/office/works.html ■SIZE:18cm ■MATERIAL:木材(クルミ、ナラ) ■ATTENTION こちらは全て手作業で作られていますので、個体差があります。 商品と一緒にお送りするお手入れ方法を参考にお使いください。
-
ウッドアイスクリームスプーン S
¥ 495
浅めのカーブがちょうど良い、アイスクリームスプーン。 ぬくもりを感じるウッドカトラリーシリーズです。 オシャレカトラリーの定番ではありますが、ひとつずつ丁寧に型取り・磨き上げられた、「一生懸命が詰まった1本」に仕上げられています。 徳島県の社会福祉法人カリヨンが運営する木工部門によるアート雑貨です。 ↓「れもんワークス」の紹介 https://www.lemon.or.jp/office/works.html ■SIZE:14cm ■MATERIAL:木材(ブナ、サクラ、クルミ) ■ATTENTION こちらは全て手作業で作られていますので、個体差があります。 商品と一緒にお送りするお手入れ方法を参考にお使いください。
-
ウッドアイスクリームスプーン L
¥ 550
浅めのカーブがちょうど良い、アイスクリームスプーン。 こちらはちょっと長めの17センチ。 ジャムを掬うのにもつかえますね。 ぬくもりを感じるウッドカトラリーシリーズです。 オシャレカトラリーの定番ではありますが、ひとつずつ丁寧に型取り・磨き上げられた、「一生懸命が詰まった1本」に仕上げられています。 徳島県の社会福祉法人カリヨンが運営する木工部門によるアート雑貨です。 ↓「れもんワークス」の紹介 https://www.lemon.or.jp/office/works.html ■SIZE:17cm ■MATERIAL:木材(ブナ、ナラ) ■ATTENTION こちらは全て手作業で作られていますので、個体差があります。 商品と一緒にお送りするお手入れ方法を参考にお使いください。
-
ウッドデザートフォーク
¥ 495
ケーキやフルーツなどに使えるデザートフォーク。 ぬくもりを感じるウッドカトラリーシリーズです。 オシャレカトラリーの定番ではありますが、ひとつずつ丁寧に型取り・磨き上げられた、「一生懸命が詰まった1本」に仕上げられています。 徳島県の社会福祉法人カリヨンが運営する木工部門によるアート雑貨です。 ↓「れもんワークス」の紹介 https://www.lemon.or.jp/office/works.html ■SIZE:16cm ■MATERIAL:木材(クルミ、ナラ) ■ATTENTION こちらは全て手作業で作られていますので、個体差があります。 商品と一緒にお送りするお手入れ方法を参考にお使いください。
-
ウッドバターナイフ
¥ 440
手に馴染むカーブが使いやすいバターナイフ。 ぬくもりを感じるウッドカトラリーシリーズです。 オシャレカトラリーの定番ではありますが、ひとつずつ丁寧に型取り・磨き上げられた、「一生懸命が詰まった1本」に仕上げられています。 徳島県の社会福祉法人カリヨンが運営する木工部門によるアート雑貨です。 ↓「れもんワークス」の紹介 https://www.lemon.or.jp/office/works.html ■SIZE:14cm ■MATERIAL:木材(クルミ、ナラ) ■ATTENTION こちらは全て手作業で作られていますので、個体差があります。 商品と一緒にお送りするお手入れ方法を参考にお使いください。
-
カトラリーレスト 5pieceセット
¥ 2,200
ホルダーにまとめられる、オブジェのようなカトラリーレスト。 手作業で丁寧に作られた、滑らかなシェイプと真鍮の組み合わせがとても素敵です。 家具職人が作るインテリア雑貨ブランド「The most creation」の作品です。 ⇨ https://www.instagram.com/themostcreation/?hl=ja ■SIZE 1ピース:縦1.2cm × 横5.5cm × 厚さ0.8cm ホルダー:縦1.9cm × 横8cm × 厚さ(木部のみ)1.2cm 全体の高さ: 6.2cm ■MATERIAL:ウォールナット、真鍮(オイルフィニッシュ仕上げ) ■ATTENTION こちらは廃材を使用したアップサイクルとなります。 水拭きをした際は水気を布やタオルで拭き取ってください。 落ちにくい汚れは中性洗剤を水で薄めて拭いてください。(食洗機使用不可) 乾かす時は、ストーブ、エアコンのすぐ近くや、高温の場所に置かないでください。割れや反りの原因になります。 「オイルフィニッシュ」という塗装をしています。 そのため表面が少し乾いてきたなと感じたら植物性の油を塗ってお手入れをする必要があります。 少し手間はかかりますが、そうすることでより長く快適にお使いいただけます。 油のシミなどが付いてしまった場合もお手入れをしていただくことでだんだん馴染んできます。 ↓お手入れの方法↓ 市販のエゴマ油かクルミ油をウエスに少量染み込ませ全体にまんべんなく伸ばすように塗ります。 余分な油を拭き取り、その後1日乾燥させてください。 ※ザラつきが気になる場合は塗装前に木目に沿ってサンドペーパー(#240〜#320)で軽く磨いてください。
-
オクタゴンコースター 4枚セット
¥ 2,750
幸運を祈る八角形モチーフのコースター。 使わないときは専用ホルダーにまとめてオブジェのように飾っておきましょう。 壁掛けにもできるちょっと変わったデザインです。 家具職人が作るインテリア雑貨ブランド「The most creation」の作品です。 ⇨ https://www.instagram.com/themostcreation/?hl=ja ■SIZE コースター:9.5 × 9.5cm 、厚み0.9cm ホルダー:3.2 × 8cm 、厚み0.8cm 全部セットした時の高さ:4.8cm ■MATERIAL コースター: OSB合板 ホルダー:オーク、真鍮 (オイル塗装、シリコンラッカー仕上げ) ■ATTENTION こちらは廃材を使用したアップサイクルとなります。 表面はシリコンラッカーの塗膜で軽い水滴くらいは弾きますが、使用後はすぐに水分を拭き取ってください。つけ置き洗いはできません。 次第に塗装がおちてきたら、オイルでケアしてください。 コースターの穴がひとつだけ狭めのものがあり、それを一番上にすると縦にしてもしっかりまとまります。
-
コーヒーフィルターペーパーホルダー
¥ 1,100
家具職人が作るインテリア雑貨ブランド「The most creation」より、イベントで大人気のアイテムが届きました! ひとつで大小2種類のコーヒーフィルターペーパーをストックできるホルダーです。 上下のペーパー差し込み面の幅を変えて削られており、ひっくり返して大小に使い分けることができます。 裏面にマグネットがついていて冷蔵庫などの金属面に貼り付けて使うことができます。 家具作成の際に出た端材を使ったアップサイクルアイテムで、とても雰囲気のある商品です。 フィルターペーパーは2人用と4人用の大きさに対応しています。 (フィルターペーパーは付属していません) ■SIZE:縦2 × 幅15 × 奥行2.5cm ■MATERIAL:木、マグネット ■ATTENTION アップサイクル素材を使用したハンドメイド品になりますので、製品ごとに若干の個体差があります。 水濡れすると本体に歪みやシミ、ひび割れが生じることがあります。
-
りんごあめプレート 17cm
¥ 1,320
毎回入荷の度に即完売!となる、りんごあめプレートがとうとうオンラインストアに登場しました(*´∇`*) このお皿でアップルパイ食べたい! ひとつひとつ手作業で丁寧に作られているので、柄の仕上がりがそれぞれ異なっています。 裏面の素地も優しい雰囲気です。 徳島にある社会福祉法人カリヨンに所属する、陶器創作部門「器れもん」さんによる手作りの食器シリーズです。 ↓「器れもん」さんについてはこちらから↓ https://www.lemon.or.jp/office/new/03.html https://www.facebook.com/lemon.utuwa/ ■ SIZE 本体: 直径約17cm(ハンドメイドによる個体差あり) ■MATERIAL 陶器 ■ATTENTION こちらの商品はハンドメイドになりますので、ひとつひとつ成形や釉薬の掛かり具合、素地の風合いに差があります。作品の個性としてご理解ください。 陶器の性質上、水分や温度差によって「貫入(かんにゅう)」という細かくひびのような模様が出てくる事がありますが、陶器の味わいの一つであり、使用上問題はございません。 電子レンジ・食洗器・オーブンのご使用は避けてください。 商品と一緒にお送りする説明書をよくお読みになってご使用ください。
-
コーヒードリッパースタンド
¥ 3,850
SOLD OUT
キャンプなどにも持っていける、組み立て式のドリッパースタンド。 ウッドと真鍮の組み合わせがカッコイイ、注目の一品です。 下の段にマグを、上の段にドリッパーをセットして使います。 家具職人が作るインテリア雑貨ブランド「The most creation」の作品です。 ⇨ https://www.instagram.com/themostcreation/?hl=ja ■SIZE:直径11.5cm × 高さ13cm(組立時) ■MATERIAL:ウォールナット、真鍮(オイルフィニッシュ仕上げ) ■ATTENTION こちらは廃材を使用したアップサイクルとなります。 水拭きをした際は水気を布やタオルで拭き取ってください。 落ちにくい汚れは中性洗剤を水で薄めて拭いてください。(食洗機使用不可) 乾かす時は、ストーブ、エアコンのすぐ近くや、高温の場所に置かないでください。割れや反りの原因になります。 「オイルフィニッシュ」という塗装をしています。 そのため表面が少し乾いてきたなと感じたら植物性の油を塗ってお手入れをする必要があります。 少し手間はかかりますが、そうすることでより長く快適にお使いいただけます。 油のシミなどが付いてしまった場合もお手入れをしていただくことでだんだん馴染んできます。 ↓お手入れの方法↓ 市販のエゴマ油かクルミ油をウエスに少量染み込ませ全体にまんべんなく伸ばすように塗ります。 余分な油を拭き取り、その後1日乾燥させてください。 ※ザラつきが気になる場合は塗装前に木目に沿ってサンドペーパー(#240〜#320)で軽く磨いてください。