-
アトブラ アートポット 【川上 勇樹】5号
¥ 4,400
世界にひとつのアートポット。 アマビエ様への祈りも込められた、今手に入れたいアート。 福岡のアート福祉団体「アトリエブラヴォ」のアーティスト達が、Flat の為に描いてくれたハンドペイントのプラントポットです! ひとつひとつ丁寧に、楽しんで描いて頂きました。 植物を植えても良し、オブジェとして飾っても良しのインテリアアートです。 ■作者:川上 勇樹 1986年生まれ。動物辞典をカバンに、動物フィギュアをポケットに入れて出勤する。自然界の厳しい掟を愛し、絶滅危惧種を憂う。一旦筆を持つと机から離れない。単純化された力強い線で、何度も何度も絵の具を重ね明確な形を描き出す。女の子のタイプは水森亜土(※)風から初音ミクまで、ブラックジョークもお手のもの、大好きなジョークで人を和ませる。音楽好きの親友との休み時間と、たまに飲む缶コーヒーを愛している。 ※水森亜土…かわいい女の子を描いて1970年代を中心に活躍した日本のイラストレーター。 Yuki Kawakami Born in 1986. He comes to JOY Club with an animal encyclopedia in his bag and animal figures in his pocket. He loves the severe rules of nature and is worried about endangered species. He takes his own time to paint and express the objects clearly, with simple and strong lines painted repeatedly. He loves the style of *Mizumori Ado and **Hatsune Miku. He also like to play funny black jokes and makes his friends calm by joking. He is also happy to spend time with his friend who loves music and he occasionally likes to have a canned coffee. *Mizumori Ado: a Japanese artist who drew pretty girls in 70s **Hatsune Miku: a virtual character sold by Crypton Future Media, Inc which is popular nowadays ■アトリエブラヴォの紹介 http://www.joy-club.jp/atelier-bravo/ ■SIZE:直径15cm×高さ15cm(5号、底穴あり) ■MATERIAL:テラコッタ ■ATTENTION 素焼きテラコッタ鉢へのハンドペイントにつき、すべて1点ものとなります。 摩擦・水濡れや衝撃により、色落ち・色移り・破損する場合がございますので、お取り扱いにはご注意ください。
-
アトブラ アートポット 【小林 泰寛】5号
¥ 4,400
SOLD OUT
世界にひとつのアートポット。 福岡のアート福祉団体「アトリエブラヴォ」のアーティスト達が、Flat の為に描いてくれたハンドペイントのプラントポットです! ひとつひとつ丁寧に、楽しんで描いて頂きました。 植物を植えても良し、オブジェとして飾っても良しのインテリアアートです。 ■作者:小林 泰寛 1986年生まれ。またの名を巨匠。ただ無心に、ただ几帳面に、好きな世界遺産や広大な風景の写真を描く。無数の緑色がとくに美しい。赤と緑を同じ色に感じるので、青磁の壷をやさしいピンクに描く。仏像の名前はどれもピタリと言い当て、道ばたにお地蔵様を見つけては立ち止まり、拝礼。2011年には念願の四国八十八カ所巡礼を果たした。最近の好みは野菜や昆虫、水辺の風景やその中に人物が配された絵。薄緑色の顔の人物は、こちらを見透かすように真面目顔。 Yasuhiro Kobayashi Born in 1986. He is often called a great painter. He can purely and precisely paint the world heritage sites and the magnificent sceneries that he loves. The variation of green in his work is especially beautiful. He paints a pot of celadon porcelain light pink because he recognizes that the color of red and green are same. He remembers the name of every Buddhist images and stops to worship every *Jizo on the street. He has finally made a pilgrimage through the 88 shrines in Shikoku island in Japan in 2011. Nowadays, he loves to paint vegetables, insects, scenery at the shore and includes a person in it. He created a painting of a person with light green and serious face that can see through us. *Jizo is a guardian deity of children. ■アトリエブラヴォの紹介 http://www.joy-club.jp/atelier-bravo/ ■SIZE:直径15cm×高さ15cm(5号、底穴あり) ■MATERIAL:テラコッタ ■ATTENTION 素焼きテラコッタ鉢へのハンドペイントにつき、すべて1点ものとなります。 摩擦・水濡れや衝撃により、色落ち・色移り・破損する場合がございますので、お取り扱いにはご注意ください。
-
アトブラ アートポット 【鈴木 靖葉】6号
¥ 5,500
SOLD OUT
世界にひとつのアートポット。 福岡のアート福祉団体「アトリエブラヴォ」のアーティスト達が、Flat の為に描いてくれたハンドペイントのプラントポットです! ひとつひとつ丁寧に、楽しんで描いて頂きました。 植物を植えても良し、オブジェとして飾っても良しのインテリアアートです。 ■作者:鈴木 靖葉 1987年生まれ。穏やかに微笑み、いつのまにかこつこつと仕事を積み上げ、自分のものにするタイプ。まだ2、3歳の頃、壁や障子に絵を描いたら、家族からその絵を褒められた。以来ずっと絵が好き。通信教育で手芸を始めたり、映画(サスペンス)、ショッピング、旅行、なども大好き。この仕事を始めてみて、以前よりもっと描くことが楽しいという。今は動物を、そしていずれは自分の心の中にあるものを描いてみたい。それが何なのかはまだ分からないけれど。 Yasuha Suzuki Born in 1987. With a moderate smile on her face, She completes her drawing works by silently and surely finishing them piece by piece. She has loved paintings since she received appreciation from her family for her drawings on the walls and paper doors at home when she was 2 or 3 years old. She also loves; handcrafts (she recently enrolled in a distant course); suspense dramas; shopping; and traveling. After she started to work with Atelier Bravo, she enjoys paintings even more than ever. She wishes to draw animals for now. In the future, she would like to express what she has in mind, even though she is not sure what it would be like. ■アトリエブラヴォの紹介 http://www.joy-club.jp/atelier-bravo/ ■SIZE:直径18cm×高さ18cm(6号、底穴あり) ■MATERIAL:テラコッタ ■ATTENTION 素焼きテラコッタ鉢へのハンドペイントにつき、すべて1点ものとなります。 摩擦・水濡れや衝撃により、色落ち・色移り・破損する場合がございますので、お取り扱いにはご注意ください。